SDGs
-
「燃やすしかないごみ」へ名前変更。ごみに対する意識と習慣化
2020年12月28日 -
「おかしい」と思ったら…… 大学生が声を上げる! 昭和の当たり前は、もう通用しない
2020年12月12日 -
“エセエコ”からでもいいじゃない! 知ること、調べることからSDGs始まり、気付けば…… “脱エセエコ”に。
2020年12月05日 -
日本でも子どもの貧困が増えている
2020年12月03日 -
アパレル業界が産むロス。着物は代々譲られている。廃棄しないこと、廃棄素材を活かすことが当たり前になる時代へ
2020年11月29日 -
賞味期限切れ商品を、食品ロスにしないために。安全に消費するために。
2020年11月28日 -
女子高生の制服は、スカートだけじゃない。多様性の時代のための“ジェンダーレス制服”
2020年11月22日 -
ドラマ『この恋あたためますか』に登場した“落ちリンゴ”と『鬼滅の刃ディフォルメシール ウエハース』についてのTwitter投稿。
2020年11月20日 -
今年、生まれた子供たちが新車を選ぶとき、そこにエンジン車はない!
2020年11月17日 -
“自由”を求めるなら、責任を! 「制服自由の日」から学ぶ、受け身では望む自分を作れない!
2020年11月17日