バズり→購入は、安心安全が最優先。18歳未満による販売・購入は禁止 151

2025/07/01

こんにちは。伊藤緑です。

商品を購入する方法が、どんどん変化していく。
「店で買う」から、「ネットで買う」。
「現金で払う」から、「キャッシュレス」へ。

TikTokでネット通販が始まる。
個人的には、勢いで勝ってしまいそうで怖い。
店で購入していた頃は、欲しいと思ってから購入までにかなりの時間があった。
通販になっても、検索するなど時間がある。
そして、そこで冷静になることもある。これって本当に必要か? そして、購入しないを選ぶこともある。

TikTokは、数秒で動画を見るかどうか決める。
購入もその勢いで決まっていきそう。

人は1日に35000回の決断をしているという。
「決断疲れ」という言葉もあるよう。
正しい決断、できているのか?

良い商品に出会って、満足な買い物ができることを祈る!

広報担当者としては、煽りすぎず、ネガティブなことも伝えることが必要。それが企業の責任。

TikTokが日本でネット通販開始 ユーザー数3300万人、日清食品やKATEも参画
https://www.sankei.com/article/20250630-JYUPYPOAQBC6FMZNR4NU3AK4Z4/

広報PR・SDGsライター:伊藤緑