草津と草津どっちの「草津」が浮かびますか?同じ名前のご縁温泉ある?ない?142
2025/06/22
こんにちは。伊藤緑です。
日本国内に同じ名前の地域があって、同じ名前の駅もあって、
乗り換えを調べるときには、(〇〇県)と出てきたりする。
草津(群馬県草津町)温泉がある
草津(滋賀県草津市)温泉がない
確かに、私も以前はちゃんと区別していなかったかも。
同じ名前で間違えられることが多いことから生まれた
温泉ないマーク。
温泉ないまんじゅうも!
広報PRは企画作り。そして、企画を言語化して発信すること。
自治体の広報PR、最近アツいです。
海外向けのPR(海外へのプレスリリース発信も含めて)を行う自治体も増えていますね。
「申し訳ないので…」温泉がない方の草津市、ユニーク土産が話題
https://www.lmaga.jp/news/2025/06/927850/
広報PR・SDGsライター:伊藤緑