社会問題を解決する。PRはPublic Relationsだから。121
2025/06/01
こんにちは。伊藤緑です。
肌寒いまま6月が始まりました。
今年は、どんな夏になるのか?
本日は、社会問題を解決している、という直球の記事。
PRは、「Public Relations=社会との関係性」なので、
〇〇を発売しました
〇〇をオープンします
というだけではメディアには取り上げられません。
「なぜ必要なのか?」が肝です。
誰の
何を
どんな風に
解決するのか?
高齢者の
雇用と孤立を
カフェに集うことで
解決する。
そこに「萌え萌え」などのキラーワードが入ります。
コンセプトカフェ、思いつく人は多くても、
「実際に行って、数字(集客や売り上げ)を出すこと」=ここまでやる人がいない。だから話題になります。
●メイドならぬ「冥土喫茶」雇用条件は65歳以上「喪え喪えきゅん」の異次元空間が地方の高齢者を救う訳
https://chanto.jp.net/articles/-/1007090
広報PR・SDGsライター:伊藤緑