選択的夫婦別氏制度。いくつかの視点で見る必要があることを再認識。119
2025/05/30
こんにちは。伊藤緑です。
選択的夫婦別氏制度について。
制度についての意見はここでは避けますが、困っている方が事業継承の場にもいるという記事です。
女性の活躍が増えたことで、親の仕事を継ぐ女性も増えてきました。
その際、名字が変わっていると、娘が継いだと思われないという現実。
確かに。。。
2025年1月の記事です。
自分の周りにないことには、なかなか気づかない。
広報担当者は、広い視点で世の中のことを見る必要がありますね。
●後継ぎの娘に「あなた誰?」 選べぬ名字 中小の事業承継にマイナス
https://mainichi.jp/articles/20250109/k00/00m/040/013000c
広報PR・SDGsライター:伊藤緑