地域創生のため、商品・サービスのファン作りのためのコミュニティ作り支援

コミュニティ作り支援

地域創生のため、自社の商品やサービスのファンを増やすためのコミュニティ作りを支援します。ファンコミュニティを作ることで、商品やサービスの認知度は加速します。また、ターゲットが明確になります。
そして、ファンの方々が情報を発信をしてくれます。それは、自社が拡散する数倍の力を持っています。

活動支援を行う伊藤緑は、以下のコミュニティの運営経験がございます。
広報に関わる女性のコミュニティ:広報ウーマンネット
茨城県潮来市をPRするためのコミュニティ:潮来釣り女子部
神社好きの女性ためのコミュニティ:神楽女会(かぐらめかい)神楽女会Instagram
釣り好き女性ためのコミュニティ:釣り女子集まれ!釣り女子集まれ!Instagram
古民家好きな女性のためのコミュニティ:古民家女子会Instagram
茨城県の農産物をPRするためのコミュニティ:いばらき美菜部(2015年退任)

自治体からの案件もお受けしております。入札を取られた企業様から案件ベースでお受けすることが可能です。直接入札を行っての受託経験がございます。

●コミュニティ作りオンラインセミナー

御社でどのようなコミュニティ運営ができるについて1対1でセミナーとしてお受けします。
コンサルティングを受けるかどうかのご判断にもお使いください。
1対1オンラインセミナー:時間:55分 価格:11,000円(税込)

ご希望の日時を第3希望までご記入のうえ、コンタクトフォームからご連絡ください。

●コミュニティ作り支援コンサルティング

社内に担当者(兼務でも構いません)がいらっしゃることが条件となります。
内容・費用につきましては、以下のフォームからお問い合わせください。
支援期間は基本6ヶ月~としております。
オンラインで、月1回または月2回ミーティングを行います(遠方の企業もお受けいたします)。

流れ

企業:ファンコミュニティを作る商品やサービスの内容についてお聞きします。
自治体:現状をお聞きし、何をキーにして自治体を盛り上げるかについてお聞きします。

どのようなファンを作り、どのようにファンを増やしていくかについてのご提案。情報発信の仕方についてお伝えします。

可能な限り社内で運営できるように、仕組み作りをしてきます。
※ファンコミュニティ運営は、定期的な情報発信やファンの方とのコミュニケーションが何より大切です。一時的な情報発信ではなく、継続できる仕組み作りを行います。

6ヶ月の支援活動終了後の継続、部分的な継続、ショットでの案件もお受けいたします。

以下からお問い合わせください。

複数選択いただくことも可能です。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    会社名 (必須)

    項目 (必須)

    企業広報関係個人PR関係コミュニティ作り支援SDGs活動支援Webサイト・広報誌の執筆・編集執筆・講演・セミナー依頼その他のお問い合わせ

    メッセージ本文